【 ゲイ 婚活カップル報告】はじめまして関西弁

こんにちは!
ゲイ 専用結婚相談所 ブリッジラウンジ の田岡です。
最近はインタビュー記事でしかブログに登場しない私ですが、昨年からタイプロ(Netflixで配信されている「𝘁𝗶𝗺𝗲𝗹𝗲𝘀𝘇 𝗽𝗿𝗼𝗷𝗲𝗰𝘁 -𝗔𝗨𝗗𝗜𝗧𝗜𝗢𝗡-」)にハマり、何度も最終話を観て同じところで泣き、毎日「Rock this Party」を聴いているせいか脳内でずっと曲が流れている状態です。
そんな誰の役にも立たない私の情報をお伝えしたあとは、恒例の「カップルさんインタビュー」をお届けしたいと思います。
先日、『交際1年1カ月目』のご成婚カップルさんが遊びに来てくれました。
交際後のお話をいろいろ伺いましたので、ぜひお読みいただけると嬉しいですm(__)m
ご成婚当初のブログはこちら▼
はるさん(40代後半)
活動歴:10ヶ月
つばきさん(40代後半)
活動歴:10ヵ月
※ご成婚当初の情報です。
交際1年目、旅行や新しい体験を満喫!

付き合ってから、旅行って何回くらい行ったの?


4回?5回くらい?

二人とも食べるの好きだからね。
高幡不動とか動物園にも色々出かけたりしたよ。

どこ行きたいとかで、意見が食い違うことはなんですか?

ありますよ。
はるは海外行きたがらないです。
僕はビーチリゾートが好きなんですけど、「行って何するの?」って言われる(笑)

国内旅行は、つばきさんメインで計画?

二人で!

へぇー!
きっと楽しみ方が似てるんでしょうね。
今日も私たちに旅行のお土産たくさん、ありがとうございます!
伊勢の「おかげ犬」おみくじ、楽しかった!
▼お二人からのお土産、「おかげ犬」おみくじ


うん。伊勢が楽しかった。
脱皮した直後の伊勢エビを食べたり。

脱皮直後!?
伊勢にはいつ行ってきたの?

先週行ってきた!

行く前日に肉離れしたんですよ。この人(笑)

3日間旅行でジムにいけないから、ちょっと頑張って初めての難しいレッスンを受けたら、負傷して帰りました(笑)

頑張り過ぎちゃったんだ。

旅行の前日夜10時にね(笑)
旅行キャンセルかな~と思ったんですけど、アイシングもして、テーピングもして、行きました。

(やれやれの顔😥)

すんまへん(笑)
人生のさいごを考えた

そういえば、メールいただいた内容、驚きました。
これ、公開して大丈夫?

大丈夫!
健康診断で内視鏡検査したら「すぐ病院行ってください」って言われた話ね。
「ラズベリー型ポリープがあります」って言われて、ピロリ菌がいない健康な胃に現れる癌らしくて。
たまたま見つかったんです。
3ミリくらいの大きさで。
健康診断の時の先生は癌とは言わなかったんですよ。
自分で調べたら、「ラズベリー型ポリープ」じゃなくて「ラズベリー型胃がん」しか出てこなくて。
すぐに病院に行って、入院して手術しました。

はるさんはいつ、この話を聞いたの?

健康診断の当日、聞きました。

びっくりしましたよね。

早期発見で良かったです。

ほんと、見つけてすぐ手術出来て良かった。
あと嬉しかったのが、病院で、緊急連絡先の欄に「父、母、はる」を書いたんです。
で、備考欄に「『はる』はパートナーなので、何かあれば絶対に連絡してください」とも。
そしたら、手術が終わった後に執刀医の先生から、電話がはるにかかってきたんですよ!

そう。「無事手術が終わりました」って。

あれは嬉しかったです。
緊急連絡先だから、もしもの時があった場合だけ電話かかるのかなって思ってたんだけど。

嬉しいね。
いやぁ本当に無事で良かった…。

でも当時は、本当に死生観変わりましたよ。
「遺言」も書いたし。
ここに置いとくから、もしものことがあったら読んでね、とか言って。
いろいろなパスワードも、はるに全部教えたりとか。

そうだったんだ。
でもそういう準備をするのも、二人で生きていくって決めた証ですね。
ケンカは?

大きなケンカはしてない?

最近はあんまりしてない。
付き合い当初は、巨大なケンカしたけど。

あれ、巨大だったね。

あ、言い方の違い?関西と関東の文化の違い?みたいなのがきっかけで、プチ喧嘩はありました。

退院して翌週くらいだよね。

うん。
翌週は絶食しなきゃいけなくて、1ヵ月くらいはおかゆ生活なんですよ。

それだけでストレスですよね。

うんうん。
でも、どうにか何か他にも食べられるものないかなって探すじゃないですか。
そしたら、アレコレ出てきたので、はるに言ったんですよ。
「~もOKらしい」「~もOKらしい」「あ、たまごボーロもOKらしい!」って。
そしたら「なんでもありやな」って言われて。
なんでもありじゃねーよ!って思って(笑)
なんでそんな『きつい言い方』すんの?ってムッとしちゃって(笑)

つばきさんがやっと見つけたたまごボーロだもんね。

「なんでもありやな」に対して、何て返したら良いかその時わかんなくて。
その後色々考えて、「何て返すのが正解だった?」ってはるに聞いたんです。
そしたら、「なんでもありやな」って、別に関西人からしたら特に他意はなくて、言われも真に受けずに「なわけないやろ」とか「アホちゃうか」とかが関西の人はスッと出てくるみたいで。
関西の人は『「なんでもありやな」⇒「なわけないやろ」』のテンポ感らしく。
これって、関東人である僕はすぐには出てこないし、真に受けてちょっとムカついてしまって。
「なんでもありなんですね!」って受け取って、「な、なんでもありです」ってその時はご返答申し上げました(笑)
でも話し合って、なんだ~言語の違いか~て思って納得しました。

確かに、私も西のほうの出身ですけど、「あほちゃうか」とか「なんでもありやな」も、他意なく発する言葉で、関東の人は馴染みが無くて傷ついてしまうっていうのはありますよね。

関西の人と関わったことないので、びっくりした。

これからも関西×関東カップルさんの間で共通して生じる問題かしれないね。

うんうん、歩み寄りが大事だね。
彼が「話し合おう」とか言ってくれる。
僕は基本「考えさせて」って言うんですけど、でも一人でマイナスなことばかり考えてしまうので、はるが「明日まで考えて、二人で話し合おう」って言ってくれるんですよ。

お互いの取扱いが分かってるんだね。
こういう時はこういう思考になるからこうした方が良いとか。
話し合って解決したこと

僕が毎日連絡したい派なんですけど、「正直しんどい」って言われたこともありました。

毎日2時間とか電話するんですよ。
会社終わって、散歩して帰って、21時から延々と電話するじゃないですか。
帰ってから僕何もできないんですよ。
0時には寝たいし。
でも彼はショートスリーパーだから、何時間でも起きていられるんですよ。仕事も不規則だし。
でも僕はサラリーマンだから規則正しいし、寝たいし、なんとなくストレスが積み重なって、しんどい!ってなりました。

つばきさんはそれ言われたとき、「なんでよ!?」ってならなかった?

いや、「あ、ごめん」って言った。

1時間、2時間が長すぎるからもう少し短くしよう。ってなりました。

短くなったのね。

うん。
短くなったけど、毎日連絡してくれるから、有難いなって^^♡

毎日連絡はしてるんだ!

毎日連絡はしてる。夜寝る前に。
これまで、同棲欲があったけど、ビデオ通話って便利だなって思って。
オンラインがコロナで当たり前になってから、これがあるならいいやって思うようになりました。
夜寝る前に「ちょっとだけで良いから顔見せて~」って電話したりしてます。
話さずにお互いにストレッチしたりとかしてるだけの時もある(笑)
ずっとお互い黙々と何かしてるだけで、「じゃあ寝るね~、ガチャ」みたいな。

実際会うのは週末?

うん。毎週末。
僕の家に来ることが多いです。
一緒にジムに行ったり。
多分、ジムの他のお客さんもだんだん「あの二人なんだろうね」ってなってると思う(笑)
でもみんな気づきつつも、遠巻きに見てるだけって感じ。
なんか僕の知り合いのおばちゃんと、はるが気づいたら仲良く話してたり(笑)

微笑ましい(笑)
もう当たり前の光景になってきたんだね。
二人で織りなす思い出

二人が今日巻いてたマフラー、手作りなんだよね?
見せて~~!!


機織りのワークショップ体験ができるところで作った!
お互いにお互いのマフラーを編んだよ。
自由が丘の「手織り工房じょうた」っていうところで。
1日8人限定で、機織り機が8台置いてあって、数時間ずっと織ってたよ。

お互いのを、編んだんだ!?
素敵!!
こういうデザイン見本が元々あって、見ながら作るの?

ううん、見本は無い。
本当に心の赴くまま(笑)
同じ色でずっと編む人もいた。

えぇ!!!センスすごい!!!めちゃくちゃお洒落だし可愛い!!
二人のセンスが光ってる!

つばきは黄色が好きだから、黄色ベースにしてみました。

はるのマフラーは、シックな色合いにしてみた。
あと、ちょっとレインボー感も出してみた。

つばきさん、ワークショップとかアクティビティ探すの本当に得意ですよね。

得意なんですよ。
クリスマスリースのワークショップにも二人で行きました。

もう「つばきさんのオススメ」をホームページに作りたいです(笑)

ね(笑)コラム的なの勝手に作りたい(笑)

一番難しかったのが最後の結び目。
ムキー!ってなった(笑)

途中から丸投げしてきたやん(笑)

二人の忍耐と愛を確かめるのにぴったりなワークショップ!

本当に楽しかった!また行きたい。
あとは、二人ともジムに行くから、そこも良いかも。
片方だけが行くよりも、お互いにしっかり行く者同士だから。
「今週末はジムでいっか」「来週はどこか行こうか」とか。

二人でできることも楽しみながら、日常でできることも楽しめるっていいね!
『ボーイフレンド』

Netflixの「ボーイフレンド」で、シュン♡ダイカップルが、ちょっとギクシャクした時に、大体ダイくんが「…話そ」って言葉を言うんですよね。

シュンくんが、殻に籠っちゃう時だよね。
ダイくんから歩み寄ろうとしてくれるんだよね。

それを僕らも真似して、話し合いが必要な時にあのトーンで「…話そ」って言うんです(笑)

しかも色んな「…話そ」のパターンがあるんだよね(笑)


(笑)

もはや話し合い必要ない時にも「…話そ」って言ってる(笑)

「話そ」言いたいだけ(笑)
リアルボーイフレンド!
でも、「ボーイフレンド」そう考えると、すごく良い教本だね。
これからも話し合って、仲良くやっていってね。
今日は二人とも、ありがとうございました!


ありがとうございました!

アンケートにもご協力いただきました!
▼交際していく中で大切にしていること
はるさん

つばきさん

ゲイ 婚活中の会員様へのメッセージ
はるさん

つばきさん

そして、手作りマフラー着用で1周年記念撮影も!📸

お土産も沢山いただきました!
話題にもなった「たまごボーロ」も!
旅の思い出話で十分幸せのお裾分けをいただきましたが、お土産まで本当に、ありがとうございます。


あとがき
交際一年とは思えないほど、もっと長く一緒にいるような、おふたりでした。
インタビューの中に出てくる「巨大ケンカ」は私も間に入らせていただいたのですが、おふたり話し合って無事解決、そして現在に至る♡
交際はじめてすぐ、運命に試されるかのようなケンカでしたが、話し合うことの大切さを知るために必要な経験だったのかもしれませんね。とはいえハードでしたが(笑)
これからも、楽しく末永くお幸せにお過ごしください。
そして、また来年でも再来年でもいつでも良いので、私とも定期的に「…話そ」!
婚活コンサルタント:田岡智美
ブリッジラウンジはゲイ専用結婚相談所として、2018年にサービスを立ち上げました。
マッチングアプリだけではなく、「お見合い」サービスで同性同士の出会いをお手伝いしています。
「恋人ができても長く続かない」
「会社と家の往復で出会いは後回しにしている」
など、パートナー探しが選択肢にある方はぜひお声がけください。
縁結びのプロがまずは無料でご相談をお受けしています。
お気軽にご連絡ください。
【お知らせ】公式ポッドキャスト
ゲイ 専用結婚相談所ブリッジラウンジのコンサルタントがポッドキャストでお喋りしています。
その名も『 ゲイ 婚活おしごと記。』

下記リンクから無料でお聴きいただけます。
iPhoneの方(推奨)
▶Apple Podcast
※最初からiPhoneのアプリに入っているため、アプリのダウンロードは必要ありません。
全ての方
▶Spotify
※アプリのダウンロード(無料)が必要です。
ゲイ 婚活コンサルタントというお仕事を通じて、感じたこと・思ったことはもちろん、会員様へ向けた恋活アドバイスやお役立ち情報など、あれこれお話しています。
ブリッジラウンジの雰囲気も伝わりやすいですので、是非聴いてみてください^^