遠距離恋愛、長続きの秘訣は?【 ゲイ 婚活カップル報告】

こんにちは! ゲイ 専用結婚相談所 ブリッジラウンジ でコンサルタントをしています、石垣です!
今回もまた、ご成婚後のご報告ブログです!
定期的にブリッジラウンジへ来てくださる、今回のお二人は
交際2年8カ月目!
もうすぐ3年目になるお二人の、ご成婚当初のブログはこちら▼
そして、Podcastでもご活動中からゴールまでのお話をしています▼
▼Spotify
▼Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1720134759
関東と関西、オンラインお見合いでの出会いからゴールインしたお二人。
そら様(40代前半)
活動歴:10ヶ月
@京都府
やま様(40代前半)
活動歴:2年6ヵ月
@栃木県
※ご成婚当初の情報です。
今も変わらず仲良しで、遠距離交際中のお二人ですが、どのように過ごしているのでしょうか?
今回是非ブログでご紹介したいと思った背景ですが、会員様からこのような質問をいただくことがあります。

遠距離交際は難しいのでは?

男性同士の恋愛は長続きしないのでは?

男性同士の交際が初めてで、お付き合いのイメージが湧きません。
私たちコンサルタントやスタッフ側は、今回のお二人をはじめ、
初めての同性パートナーができたカップルさま
長く続いているカップルさま
遠距離でも心通わせ上手くいっているカップルさま
を数多く知っているため、
「うまくいきますよ^^」
とお答えするものの
「本当に…???」
と思う方は多いかと思います。
そこで!今回は遠距離交際2年8か月目のカップルさまへ、これまでのお二人の歩みや、困っていること、長期交際の秘訣、活動を振り返ってのアドバイスなど、色々とお伺いしました。
お二人ともセクシュアリティをオープンにはしていませんが、ブログ公開含め、お写真等も許可を得ての掲載です。あらためてご協力お礼申し上げます。
現在、ゲイ婚活中の会員様にとって、一つの事例として交際後のイメージに繋がれば嬉しいです。
もしくはご成婚後のカップルさまにとって、「他のカップルはどうしているんだろう?」と思われている方の参考になれば嬉しいです!
週1オンライン飲み、継続中!
お付き合い当初から、いえ、お付き合い前から週1回オンラインで繋いで、オンライン飲み会をしていることは元々知っていました。
2年8カ月が経過しても、これは今も継続しているとのこと。
遠距離である分、週1回画面越しでも顔を見合わせて、ささやかな日々のことを共有する時間を取っていると聞き、大事なことだと私も感じました。
(お二人にとっては、あたり前の習慣かもしれませんが…!)
定期的に二人で旅行!
私石垣がずっとお二人に関して感動していること。
それは、お二人の旅行プランが、毎度プロの旅行プランナー並みであること。
石垣がお二人にお願いをして、素敵な旅行先のお写真を、ブログ用にご提供いただきました。






そして最後に、今回ブリッジラウンジへお立ち寄りいただくキッカケとなったスポット。
日本三大イルミネーションの一つです。

思い出深い旅行
実は、ポッドキャストでお話した内容が伏線となっています。
ざっくり内容を説明すると、そらさんはオープンにされている方ではありませんが、唯一、とても信頼のおけるご友人様にはカミングアウト、そしてやまさんとお付き合いしていることをお伝えしているとのこと。
そしてそのご友人様から、お二人へ「ご成婚の贈り物」として、ペア旅行や体験を選べるカタログギフトをプレゼントしてもらったそう。
一時、「10分間のヘリコプター体験」にもなりかけたそうですが(笑)、せっかくなら、と長い時間をかけてお二人で選び、広島県の温泉宿に決定!
素敵な旅先の一枚もお送りいただきました。

なかなか、共通の友人を作っていく、というところにはハードルがある中、大切なご友人から祝福され、いただいたギフトでかけがえのない二人の思い出を作り、聴いていて本当に心が温まりました。
同性カップルとして、お困りごとは?
そらさん(40代)
今のところはないけど、今後、時を重ねていく中で、年齢的に要求されることとか、準備しなきゃいけないことがあるのかな、とかはなんとなく想像しています。
やまさん(40代)
同性婚が実現した場合も、家族に話さなきゃいけないのかな、とか。
ただ、親の年齢や地域的にも理解してもらうのが難しい可能性もあるな、とか。
そらさん(40代)
二人とも親にも話していないし、そこの漠然とした不安はありますね。
でも、親に言う言わないも、今後二人で話し合って決めようと思っています。
「カミングアウトすること」だけが正解ではないし、言わなくても良いと思う。
今、自分たち二人の中では本当に充実しているんですよね。
限られた人にはカミングアウトしていて、その人達は力になってくれる。
ただ、それはなかなか広がりにくいから、そこの差が今後、もっと開いてしまうのかも…というのは少し不安かもしれません。
自分たちの生活に関しては、自分達で決めていけるので大丈夫そうです。
でも、周りの感情や反応は自分たちではどうしようもないから、難しいですよね。
やまさん(40代)
他のカップルさんたちって、交際後家族にカミングアウトしているんですか?

正直、今お二人にお伝えいただいた、「交際後、カミングアウトするかしないか」という課題、ほぼすべてのカップルさんが同様に悩んでいらっしゃいます。
でも、カップルさんごとに対応は様々です。
それこそ親御さんの世代、地域性にもよる気もします。
例を挙げると、
同棲をきっかけに、お互いのご両親にカミングアウトされたケース。
どちらかのパートナーがオープンで、そちらの家族にだけ伝えているケース。
お二人のように限られた友人にだけ二人のことを話しているケース。
完全にカミングアウトしないカップルさんももちろんいらっしゃいます。
オープンにするつもりがなかったカップルさんが、交際をきっかけにオープンになったケースも。
でも、そのカップルさんにも共通していることはあります。
どんな決断をしても、二人の絆や心の繋がりの強さで、その課題をキッカケに関係がこじれる、というのは聞いたことがありません。
お二人:やっぱりそうなんですね!
長期交際のヒント

お二人は、交際1年1か月目の時、そして今回の2年8か月目で来てくださっています。
都度お伺いしている「交際する上で大切にしていること」。
直筆で書いていただいたので、是非参考にしてみてください。
▼1年1か月目
やまさん(40代)

そらさん(40代)

▼2年8か月目
やまさん(40代)

そらさん(40代)


お二人とも「1年経ってもあんまり言っていること変わらないね~(笑)」と仰っていました
変わらず守り続ける、これが長期交際のヒントなのかもしれません。
ゲイ 婚活中の会員様へのメッセージ
そんな2年8か月目を迎えたお二人から、ブリッジラウンジの会員様へメッセージもいただきました。
やまさん(40代)
長く続く方と出会うためには、外見だけでなく、総合的な部分を見た方が良いかもしれません。
そらさん(40代)
自分の気持ちに寄り添っていただけたらと思います。
相手のことを考えるあまり、関係を壊したくなくて、自分の思いを抑え込んでしまいたくなることもあると思います。
しかし、そうすると、結局自分が苦しくなってしまうと思いますので。
素直な自分をさらけ出して、それを受け止めてくれる相手がベストかと思います。

お二人とも、今日は素敵なお話、貴重なメッセージを沢山本当にありがとうございました!
お二人:ありがとうございました!
あとがき
あらためまして、この度はそらさん、やまさん、お写真提供、ブログでの公開にご協力いただきまして本当にありがとうございます。
こうして定期的にお二人にお会いできること、心から幸せに感じます。
そらさんもやまさんも、お付き合い当初の約3年前から、新たに職場の場所や形態も変わり、いよいよ近くに住む、もしくは一緒に住むことが実現しそうな予感ですね…!
私もわくわくしています。
とはいえ、今まで通りのお二人のペースで!
どうかこれからも毎日を幸せに過ごせることを心から願っております。
また関東への旅行がてら、お会いできればとても嬉しいです!
遠くから足を運んでいただき、本当にありがとうございました!
婚活コンサルタント:石垣桃
ブリッジラウンジはゲイ専用結婚相談所として、2018年にサービスを立ち上げました。
マッチングアプリだけではなく、「お見合い」サービスで同性同士の出会いをお手伝いしています。
「恋人ができても長く続かない」
「会社と家の往復で出会いは後回しにしている」
など、パートナー探しが選択肢にある方はぜひお声がけください。
縁結びのプロがまずは無料でご相談をお受けしています。
お気軽にご連絡ください。
【お知らせ】公式ポッドキャスト
ゲイ 専用結婚相談所ブリッジラウンジのコンサルタントがポッドキャストでお喋りしています。
その名も『 ゲイ 婚活おしごと記。』

下記リンクから無料でお聴きいただけます。
iPhoneの方(推奨)
▶Apple Podcast
※最初からiPhoneのアプリに入っているため、アプリのダウンロードは必要ありません。
全ての方
▶Spotify
※アプリのダウンロード(無料)が必要です。
ゲイ 婚活コンサルタントというお仕事を通じて、感じたこと・思ったことはもちろん、会員様へ向けた恋活アドバイスやお役立ち情報など、あれこれお話しています。
ブリッジラウンジの雰囲気も伝わりやすいですので、是非聴いてみてください^^