失敗から学ぶゲイ恋活・婚活。
明日12日は大型台風が関東接近。
ブリッジラウンジもお客様とスタッフの安全面を考え、臨時休業させていただくことになりました。
皆様も外出などは控え、どうぞお気を付けてお過ごしください。
さて、本日は恋愛にも備えは必要ということで、
「ゲイ婚活、こうなると危険!婚活先輩の事例から学ぼう!」の巻。
ゲイの方の出会いをお手伝いし始めて、「会員様同士の成功事例や失敗事例を共有できる場があればなー」と何度も思うことがあります。
ある程度パターンとして確立している事例もあり。
ただ、「成功事例」をお伝えすると、時として「その人は上手くいったかもしれないけど…」という言葉も耳にし、なるほど。
未経験のものはイメージし難い点、学びを得ていますので、この記事では「失敗事例」を2つ!ご紹介します!
ブリッジラウンジの会員様に限らず、ナイモンやアンバー、Bridgeなどのゲイ専用マッチングアプリで相方探しを頑張っている方にも当てはまる部分があれば、ご参考までにm(__)m
①相手に求める条件が増え続ける
こちらは婚活業界では、活動が長引き&苦戦する典型的なパターンとして有名。
例えば↓
ご入会時の希望:同世代から年上の禁煙者がいい。
↓
お見合い一人目:年齢は年上が話しやすいので、次回からは年上限定で。
↓
お見合い二人目:会いやすいから、同じ埼玉の人がいいかな。
↓
お見合い三人目:やっぱり身長高い人が好き。175㎝以上で。
↓
お見合い四人目:スポーツしている人に憧れるので、アクティブな人を。
↓
お見合い五人目:土日休みはマストで、誘って連れ出してくれる人。
と、このように出会いを重ねるごとに、望み(希望条件)が増え続ける方がいらっしゃいます。
「同世代~年上の禁煙者」の範囲でお探ししていたマッチングから、「年上、禁煙者、埼玉在住、175㎝以上、スポーツマン、土日休み、リードしてくれる人」でお相手を探すマッチングに変わると当然範囲が狭まることは理解いただけると思いますが、該当者がいないわけではありません。該当者はいます。
問題は「お相手も希望条件を出している」という点。
これは以前もブログで記載しましたが、ブリッジラウンジのような結婚相談所であれ、ゲイアプリであれ、パートナー探しは「選び・選ばれ」ます。
「年上、禁煙者、埼玉在住、175㎝以上、スポーツマン、土日休み、リードしてくれる人」こちらに当てはまる方にも「希望条件」は、あり。
この「相手の希望条件」を無視して紹介することは、「紹介を出す」ことが目的となり、プロフィールを結果断られたりお見合い(出会い)に繋がらない可能性大。
条件を増やせば増やすほど、出会い率は下がります。
でもどなたにも希望や理想は、ある。
Q:どうすれば良いか。
A:一旦全て紙に書き出す。
全部書きましょう!
そして書き終えたら、「変わる」「変わらない」に分けます。
年上、禁煙者、埼玉在住、175㎝以上、スポーツマン、土日休み、リードしてくれる人
こちらの希望条件でいうと
(変わる)
禁煙者
埼玉在住
スポーツマン
土日休み
リードしてくれる人
(変わらない)
年上
175㎝以上
年齢、身長は努力ではどうにも変えられませんが、
パートナーができてタバコを止めた方は沢山見てきましたし、引っ越しで居住地変わる方もいます。
一人だとしていなかったけど、お相手さんと一緒にスポーツ楽しみ始めたという方、転職または部署移動で平日休みになりましたという方もいたり、守るお相手ができてこそ頼れる男性に変わっていく方も。
このように「今後変わるかもしれない」条件には固執しない方が良い。
逆に出会った時には、リードしてくれて頼もしかったのに、付き合うと何もしてくれない。
こういうタイプの方も世の中にはいます。いますよね?いました。
しっかり見極めるためにも、プロフィール上の完璧さだけで判断しないことが重要です。
そして最後に残った「変わらない」条件。
母数が多そうであれば、据え置きで良いと思います。
例えば、25歳で希望する「年上希望」と45歳で希望する「年上希望」は該当数が異なりますので、少ないようであれば少し範囲を広げることも必要。
身長に関しても総務省が発表している最新データーを見ても、20代~40代までの男性平均身長は171㎝です。
なので平均前後の身長を含めたほうが、当然範囲は広がる。
このように、書きだした上で1つ1つ吟味していくと良いのですが…
実際面倒だったり、自分では客観的に見れない部分もありますので、私はいつもお客様と相談しながら条件を絞っていますm(__)m
長くなりましたが、続きまして!
こうなってはいけないその②!
②白黒早すぎる
一度短い時間お会いしただけで「有り!無し!」の判断。
もちろん、どーーー考えても「無し!」であれば仕方ありませんが、じわりじわりと良さを感じることもあります。
恋人として有り無しの判断をしようとすると、無意識に会話が面接の様に。
何かを査定しているような会話はお相手も気付きますし、お相手にとっても「無し!」
判断基準を設けるのであれば、「友人として」有りか・無しかぐらいが丁度いい。
そして、早い!!と感じるパターンとしては、上記の見極め以外にこちらも
ご自身が「いい!好き!」と思った際、はやる気持ちを抑えられず!お相手目がけて猛ダッシュ!
積極性は大事!
どうなるか分からない状況が続くのが嫌だから、早く白黒つけたい。
そのお気持ちも分かります。
が、これはお相手も同じ気持ちでなければ…難しい。
長く交際できるお相手を探しているのであれば、尚更「思いやり」は大切です。
ご自身の感情だけで突っ走るのではなく、お相手はどのように考えているか、心を一旦落ち着かせて一歩一歩、歩み寄れば実を結ぶ縁もあるように感じます。
実際、私の役不足&課題でもありますが、この「はやる気持ちを抑えられずお相手目がけて猛ダッシュ!」現象は、ほぼ事後報告のことが多く、
普段会員様は、お悩みごとは何でも投げかけてくださるのですが、好きな人ができると、知らない内に走り出していることが多い。涙
状況把握して追いかけても間に合わず!
ハートにボッと火が点いた時こそ!
是非とも担当コンサルタントにご報告いただきたいと思っています。
いろいろと書き連ねましたが!
ゲイの方の恋愛ノウハウはネット上でも目にしますが、人の数だけ恋愛のスタイルも異なりますので、参考程度に。
詳しくは実際お会いしてカウンセリングを行っていますが、来店は不安と思う方もいらっしゃるかも。
出会いや恋愛に興味はあるけど、どうしてよいか分からない!
という方は、まずネット上で完結する無料の「お相手診断テスト」からお試しください。